【決算】ドロップボックス($DBX)Q4/2020

決算レビュー

2021/2/17に発表された、2020年第4四半期の決算資料はこちらからどうぞ。

Q4の結果は以下の通りでした。

売上高:$504 million vs コンセンサス予想:$498.6 million ⇒ Beat
EPS:$0.28 vs コンセンサス予想:$0.24 ⇒ Beat

Full year の結果は以下の通りでした。

売上高:$1.91 billion vs コンセンサス予想:$1.91 billion ⇒ Beat
EPS:$0.93 vs コンセンサス予想:$0.89 ⇒ Beat

ガイダンスは以下の通りでした。

Q1/2021
売上高:$504-$506 million vs コンセンサス予想:$503.96 million ⇒ Beat

Full year 2021
売上高:$2.095-$2.115 billion vs コンセンサス予想:$2.11 billion ⇒ Missed

ドロップボックスの決算は、通期のガイダンスがコンセンサス予想を下回る悪い決算でした。

Memo

Q4 ハイライト

  • 売上高:5.0 億ドル(前年比+13%)
  • 粗利率:80.1%
  • 営業マージン:25.3%
  • 純利益:1.8 億ドル(前年比+75%)
  • EPS:0.28 ドル
  • 営業キャッシュフロー:1.7 億ドル(前年比-9%)
    • 営業CFマージン:34%
  • フリーキャッシュフロー:1.6 億ドル(前年比-2%)
    • FCFマージン:31%

KPI

  • ARR:20.2 億ドル(Q3’20 比: +0.41億ドル)
  • 有料ユーザー数:1,548万ユーザー(前年比+8%)
  • ARPU(平均売上高/有料ユーザー):130.17 ドル(前年比:+4%)

ARRとは、該当四半期末時点の有料ユーザー数を基に、サブスクリプション売上高を年換算したもの。
例)有料ユーザー数が100人、月額料金が1,000円の場合
ARR=100 × 1,000 × 12か月 = 120 万

Full year ハイライト

  • 売上高:19.1 億ドル(前年比+15%)
  • 粗利率:79.4%
  • 営業マージン:21.4%
  • 純利益:3.9 億ドル(前年比+89%)
  • EPS:0.93 ドル
  • 営業キャッシュフロー:5.7 億ドル(前年比+8%)
  • フリーキャッシュフロー:4.9 億ドル(前年比+25%)

ガイダンス

  • Q1/2021
    • 売上高:5.04~5.06 億ドル
    • 営業マージン:27.5~28.0%
  • Full year 2021
    • 売上高:20.95~21.15 億ドル
    • 営業マージン:27.0~28.0%
    • FCF:6.45~6.55 億ドル

その他

2月12日の取締役会で10億ドル規模のClass A株の自社株買いを承認。