2021/2/17に発表された、2020年第4四半期の決算資料はこちらからどうぞ。
Q4の結果は以下の通りでした。
売上高:$83 million vs コンセンサス予想:$82.03 million ⇒ Beat
EPS:$ (0.09) vs コンセンサス予想:$ (0.10) ⇒ Beat
Full year の結果は以下の通りでした。
売上高:$291 million vs コンセンサス予想:$290.25 million ⇒ Beat
EPS:$ (0.18) vs コンセンサス予想:$ (0.18) ⇒ Met
ガイダンスは以下の通りでした。
Q1/2021
売上高:$83-$86 million vs コンセンサス予想:$84.58 million ⇒ Missed
EPS:$ (0.13)- $ (0.09) vs コンセンサス予想:$ (0.09) ⇒ Missed
Full year 2021
売上高:$375-$385 million vs コンセンサス予想:$379.5 million ⇒ Beat
EPS:$ (0.44)- $ (0.35) vs コンセンサス予想:$ (0.22) ⇒ Missed
ファストリ―の決算は、ガイダンスEPSがコンセンサス予想を下回る悪い決算でした。
Q3に引き続き2回連続ミスとなります。良くないですね。
前回の決算はこちらの記事にまとめています(↓)
Memo
Q4 ハイライト
- 売上高:8,265万ドル(前年比+40%)
- 粗利率:63.7%
- 営業利益:(896)万ドル
- 純利益:(1,047)万ドル
- EPS:(0.09)ドル
- 調整EBITDA:(339)万ドル
- 営業キャッシュフロー:(3,115)万ドル
KPI
- DBNER:143%(Q3/2020:147%)
- NRR:115%(Q3/2020:122%)
- 顧客数:2,084(Q3/2020:2,047)
- 大企業:324(Q3/2020:313)
- 売上高に占める大企業からの売上高:89%(Q3/2020:88%)
DBNER:四半期単位で区切った場合の同一顧客からの売上高が前年比でどれだけ変化したかを表す。変化なし=100%。
NRR:月単位で区切った場合の同一顧客からの売上高が前年比でどれだけ変化したかを表す。変化なし=100%。
Full year ハイライト
- 売上高:2.9億ドル(前年比+45%)
- 粗利率:60.9%
- 営業利益:(1,692)万ドル
- 純利益:(1,879)万ドル
- EPS:(0.18)ドル
- 調整EBITDA:306万ドル
ガイダンス
- Q1/2021
- 売上高:0.83~0.86億ドル
- 営業利益:(0.14)~(0.10) 億ドル
- EPS:(0.13)~(0.09) ドル
- Full year 2021
- 売上高:3.75~3.85億ドル
- 営業利益:(0.5)~(0.4) 億ドル
- EPS:(0.44)~(0.35) ドル