2021/2/23に発表された、2020年第4四半期の決算資料はこちらです。
Q4の結果は以下の通りでした。
売上高:$6.78 billion vs コンセンサス予想:$6.5 billion ⇒ Beat
EPS:$0.80 vs コンセンサス予想:$0.12 ⇒ Beat
Full year の結果は以下の通りでした。
売上高:$17.35 billion vs コンセンサス予想:$17.07 billion ⇒ Beat
EPS:$ (2.21) vs コンセンサス予想:$ (2.91) ⇒ Beat
ガイダンスは以下の通りでした。
Q1 2021
売上高:$4.19-$4.29 billion vs コンセンサス予想:$4.18 billion ⇒ Beat
EPS:$ (0.52)-$ (0.45) vs コンセンサス予想:$ (0.29) ⇒ Missed
FY 2021
売上高:$19.75-$20.75 billion vs コンセンサス予想:$20.13 billion ⇒ Beat
EPS:$0.40-$0.90 vs コンセンサス予想:$0.76 ⇒ Missed
メイシーズの決算は、ガイダンスEPSをしくじりました。
Memo
メイシーズについて
メイシーズはアメリカの百貨店を経営しています。
2020年には「ポラリス・ストラテジー」という3か年計画を発表しています。
ポラリス・ストラテジーとは、『コストカット』『収益性向上』を軸に置いた戦略です。
その内容は、売上の悪い店舗は閉鎖したり、よりお客様に便利になるようオムニチャンネルを強化するなどです。
Q4 ハイライト
- 売上高:67.8 億ドル(前年比 -17 %)
- クレカ売上高:2.6 億ドル(前年比 +8 %)
- 粗利:22.8 億ドル
- 粗利率:33.7 %
- EBITDA:7.9 億ドル
- 純利益:2.5 億ドル
- EPS:0.80 ドル
- 営業キャッシュフロー:4.1 億ドル
- 営業CFマージン:6 %
Full year ハイライト
- 売上高:173.5 億ドル(前年比 -28 %)
- クレカ売上高:7.5 億ドル (前年比 -3 %)
- 粗利:50.6 億ドル
- 粗利率:29.2 %
- EBITDA:1.2 億ドル
- 純利益:(6.9) 億ドル
- EPS:(2.21) ドル
- 営業キャッシュフロー:6.5 億ドル(前年比 -60 %)
- 営業CFマージン:4 %
- フリーキャッシュフロー:3.0 億ドル(前年比 -53 %)
ガイダンス
- Q1/2021
- 売上高:41.9 ~ 42.9 億ドル
- EPS:(0.52) ~ (0.45) ドル
- FY’ 21
- 売上高:197.5 ~ 207.5 億ドル
- EPS:2.95 ~ 3.05 ドル
- 資産売却益:6,000 ~ 9,000 万ドル