2021/2/18に発表された、2020年第4四半期の決算資料はこちらからどうぞ。
Q4の結果は以下の通りでした。
売上高:$649.9 million vs コンセンサス予想:$613.1 million ⇒ Beat
EPS:$0.49 vs コンセンサス予想:$ (0.05) ⇒ Beat
Full year の結果は以下の通りでした。
売上高:$1.78 billion vs コンセンサス予想:$1.74 billion ⇒ Beat
EPS:$ (0.14) vs コンセンサス予想:$ (0.74) ⇒ Beat
ガイダンスは以下の通りでした。
Q1/FY 2021
売上高:$478-$493 million vs コンセンサス予想:$460.4 million ⇒ Beat
Roku の決算は、コンセンサス予想を全て上回る良い決算でした。
Memo
Roku について
Roku はTVストリーミングプラットフォームを提供しています。
TVでNetflixやDisney+などの動画ストリーミングを観られるサービスです。
AmazonのFire stick をイメージしてもらえればよいと思います。

Roku は種々の動画ストリーミングサービスを観られるようにするだけでなく、自社制作のチャンネル(Roku Channel)も配信しています。

Roku の考える将来では、すべてのTVはストリーミング配信されるようになります。
つまり、ケーブルテレビは衰退していき、テレビ広告の在り方も変わっていきます。
今、テレビ視聴者の高齢化が進んでおり、若者は動画ストリーミングを観ています。
そのため、昔のテレビ広告よりも、このようなTVストリーミングサービスに広告を出稿した方がより効果的というわけです。
Roku は広告出稿者に対するプラットフォーム(DSP)、『OneView Ad Platform』も提供しています。
コロナによる外出規制により、Roku のビデオ広告のインプレッションは去年の2倍に増えています。
Q4
- 売上高:6.5 億ドル(前年比+58%)
- 粗利:3.1 億ドル(前年比+89%)
- グロスマージン:47%
- EBITDA:1.1 億ドル(前年比+650%)
- EBITDAマージン:17.5%
- 純利益:0.67 億ドル
- EPS:0.49 ドル
Full year
- 売上高:17.8 億ドル(前年比+58%)
- 粗利:8.1 億ドル(前年比+63%)
- グロスマージン:45%
- EBITDA:1.5億ドル(前年比+319%)
- EBITDAマージン:8.4%
- 純利益:(0.18) 億ドル
- EPS:(0.14) ドル
セグメント別(Q4)
- 売上高
- プラットフォーム:4.7 億ドル(前年比+81%)
- プレイヤー:1.8 億ドル(前年比+18%)
- グロスマージン
- プラットフォーム:63.8%
- プレイヤー:2.6%
KPI (Q4)
- アクティブアカウント:5,120万(前年比+39%)
- 視聴時間:170 億時間(前年比+55%)
- ARPU(1ユーザーあたりの平均売上高):28.76 ドル(前年比+24%)
ガイダンス
- Q1/2021
- 売上高:4.78~4.93 億ドル
- 粗利:2.34~2.41 億ドル
- 純利益:(0.23)~(0.16) 億ドル
- EBITDA:0.27~0.34 億ドル